SSブログ

梅雨前の北鎌倉(円覚寺) 5月30日(木) [鎌倉の寺社]

一時期の暑さは治まりましたが、時折雨が降ったり晴れ間が出たりの天気です。

梅雨が近づいたのでしょうか、湿度が高く蒸暑さも感じます。

しかし、今日は爽やかな天気になるようです。

お出かけには最適の天気になるようです。



25日(土)に久しぶりに円覚寺にお参りしました。
(前回は3月27日で桜が咲いていました)

土曜日なので、早目に行きました。

北鎌倉駅前の駐輪場にtakenoko号を置きました。

8:02でした。

D75_0570.jpg

係りの人が門前を清掃しています。

このシャツは中の売店で売っています。

D75_0572.jpg

門が開いたばかりでしょう。

D75_0571.jpg

私が一番乗りかと思いましたが、10人ぐらいの人がすでに入っていました。

開門前から並んでいたのでしょう。

この写真を撮ろうとしても写真を撮っている人が中々動きませんでした。

D75_0574.jpg

階段を上がりました。

既に仏殿には何人かの人が出入りしていました。

D75_0577.jpg



上の写真はこのレンズを使いました。

D75_0705.jpg

35mm換算で約15mmです。

プラスチック鏡筒なので非常に軽いです。(230g)

価格も安いです(ヨドバシで3万円台です)

D75_0703.jpg



仏殿に入りお参りします。

D75_0581.jpg

横に無学祖元の像がありますが、隣の達磨大師像がありません。

D75_0578.jpg

いつもはこのように並んでいます。

D71_1146.jpg

今、三井記念美術館でこの催しが開かれています。

おそらくそちらに出展されているのでしょう。

img002.jpg

時々人が来ますが静かな仏殿の中で気持ちを整えます。

D75_0580.jpg

この日は暑い晴天の日でした。

D75_0582.jpg

花を持った、お墓参りの方もいます。

D75_0584.jpg

居士林横から龍隠庵に向かいます。

右の岩壁にイワタバコがあるはずです。

D75_0586.jpg

見つけました。

D75_0589.jpg

龍隠庵に上がりました。

ここからの眺めは好きな景色です。

山門と松籟院。

D75_0590.jpg

梅の木には実が生っていました。

円覚寺境内で採れる梅の実は、全て梅干に漬けられ、僧堂の食事に使われるそうです。

D75_0592.jpg

龍隠庵の部屋には今月に相応しい掛け軸が吊るしてありました。

この言葉は5月の禅語として有名ですが、真夏の言葉と言う説もあります。
(興味ある方は、くんぷうじなんらいで検索してください)

D75_0593.jpg

もう一度見渡します。

こちらは仏殿の大きな屋根です。

D75_0594.jpg

元来た道を下ります。

気付かなかったイワタバコの花がありました。

D75_0596.jpg

この後東慶寺に行く予定でしたが、期待が膨らみます。

D75_0597.jpg

この仏像は長谷寺にいくつかあります。

ここは階段の途中の踊り場にあるので、下から見上げるような場所から撮れます。

D75_0598.jpg

日差しが強くなりました。

D75_0601.jpg

これは苔の花と言うのでしょうか。

D75_0603.jpg

居士林前の新緑は綺麗です。

D75_0605.jpg

奥に進みますが、この写真の下半分の緑はイワタバコです。

残念ながらここはまだ咲いていませんでした。

D75_0606.jpg

約1時間経っていますがまだ人の姿は少ないです。

D75_0611.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

タグ:円覚寺
nice!(66)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。