SSブログ

梅雨前の北鎌倉(円覚寺・続き) 6月1日(土) [鎌倉の寺社]

今日から6月になりました。

5月は体調不良などもあり、出かけることも少ない月になりました。

これからは梅雨の季節になり、閉じこもりの日が多くネタ不足になりそうです。



前記事の続きです。
(5月25日撮影です)

舎利殿の方にも人がいません。

この日は大攝心(1週間の集中坐禅修行期間)の日でしたので雲水さんも見かけません。

D75_0612.jpg

黄梅院に向かいます。

紫陽花も開花が近いです。

D75_0616.jpg

先日散歩中には見つけられなかったユキノシタがここではたくさん咲いていました。

D75_0639.jpg


小さな繊細な花です。

D75_0624.jpg

アップしてみます。

結構カラフルな花ですね。

D75_0615.jpg

黄梅院前の掲示です。

最後の言葉は、自分に当てはめるとちょっと自信が・・・・

D75_0619.jpg

黄梅院の中に入ると山紫陽花がすでに咲いていました。

D75_0627.jpg

これはシモツケソウかな??

D75_0629.jpg

この構図はいつも撮ってしまいます。

ちょっと光が強すぎます。

D75_0632.jpg

あれ!

木彫りの仏像が倒れています。

顔もありません。

D75_0634.jpg

どうしたんでしょう???

元はこれでした。

D81_6756.jpg

黄梅院を出ます。

D75_0635.jpg

9時過ぎると人の姿が多くなりました。

D75_0637.jpg

今まであまり写真に撮ってはいませんが、唐門と背後の山です。

D75_0641.jpg

今年に出た竹でしょう、薄い緑がさわやかです。

D75_0644.jpg

最近は竹の皮を見なくなりましたね。

D75_0645.jpg

夏空になりました。

D75_0647.jpg

松籟院の中にもいろんな花がありますが入りませんでした。

D75_0648.jpg

10時近くになりました。

人も増えてきます。

D75_0649.jpg

この日の拝観券はこれでした。
(季節によって変わります)

haikan.jpg

裏面にはこういう言葉が印刷されています。

禅のこころ1.jpg

総門を出ます。

来た時には静かな光景でしたが、こんなに人が多いです。

D75_0651.jpg

線路脇の白鷺池は水を抜いて工事中でした。

D75_0654.jpg

明月院方面へ向かう人は相変わらず多いですね。

今月は近寄らい方がよさそうです。

D75_0653.jpg

この後、東慶寺に向かいました。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(72)  コメント(20) 

梅雨前の北鎌倉(東慶寺) 6月3日(火) [鎌倉の寺社]

昨日は梅雨を思わせるような天気でしたね。

南九州では梅雨入りしたそうですね。

毎年、この時期になると昔、捻挫をした足首が痛くなります。

嫌な季節の到来です。



前記事の続きです。

円覚寺を出て、東慶寺に行きました。

歩いて5分もかかりません。

D75_0655.jpg

入ったらすぐに山紫陽花の花が見えました。

D75_0658.jpg

イワガラミの公開が始まったことは知っていました。

本堂の入り口に看板がありました。

D75_0669.jpg

本堂にお参りし、裏に回ります。

岩壁は白・・・期待していましたが、残念ながら少し早かったようです。

D75_0661.jpg

この程度の咲き具合でした。

D75_0663.jpg

それでもイワガラミの雰囲気は味わえました。

D75_0664.jpg

写真もほとんど撮らないのですぐに終わりました。

今ではこんなガラス戸はほとんど見かけなくなりました。

小学校の窓がこんなガラス戸でした。
(昭和30年頃)

D75_0667.jpg

明月院の丸窓と同様、東慶寺の金仏様にはいつもカメラを向けたくなります。

D75_0671.jpg

金仏様の後ろ、菖蒲は全く咲いていませんでした。

D75_0683.jpg

庭の片隅にこんな花、あまり水分が無さそうですね。

D75_0672.jpg

イワタバコの咲く岩壁ですが、ほとんどこの状態でした。

D75_0678.jpg

深い森のような感じですが、約200m離れた所にはよく渋滞する道路があります。

D75_0680.jpg

イワタバコが咲く岩壁に戻ったところに、あら!!!!

髭のおじさんとバッタリ。

D75_0675.jpg

イワタバコはあきらめて、八重のドクダミでもと思いました。

しかし、毎年見かける八重のドクダミは姿が見えません。

普通のドクダミだけでした。

D75_0686.jpg

その代り新緑は綺麗でした。

正面には円覚寺の弁天堂が見えます。

D75_0681.jpg

足元にこんな赤い花がありました。

D75_0682.jpg

そして、白くても紫蘭??

D75_0684.jpg

段々暑くなってきました。

私も頭から汗がしたたり落ちます。

D75_0690.jpg

この日は5月25日(土)でした。

その後1週間経ちました。

イワガラミも、イワタバコももっと咲いているでしょう。

紫陽花も綺麗な季節になりました。

D75_0689.jpg

ちょっと物足りないお参りでした。

D75_0694.jpg

階段の途中に紫陽花の姿が見えました。

D75_0699.jpg

カシワバアジサイもまだこんな状態でした。

この日は円覚寺でイワタバコ、ユキノシタを見ることが出来ました。

これで良しとしましょう。

D75_0700.jpg



ネタが無くなりました。

その上、昨日からtakenoko号が故障中です。

機動力がなくなります。

悩みます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

タグ:東慶寺
nice!(69)  コメント(26) 

6月は紫陽花の季節 6月5日(水) [フォト散歩]

あちこちで紫陽花が咲きだしました。

ブログネタが枯渇しそうで、3日(月)に近くの散歩をしてきました。

朝は曇っていたのでそれほど暑く無さそうでした。

ところが散歩出る頃は、晴れてきた暑くなりました。

D75_0757.jpg

タチアオイの花が咲き始めました。

D75_0758.jpg

しばらく歩くと、5年ぐらい前から整備している、公園のような所があります。

D75_0714.jpg

こんな所です。

D75_0713.jpg

沢山の紫陽花が植えてあります。

D75_0722.jpg

咲きだしたばかりです。

D75_0717.jpg

かなりの数、種類が植えてあります。

D75_0719.jpg

あまり天気が良いとなんとなく風情がありません。

D75_0721.jpg

バラも植えてありましたが、もう終わりでした。

D75_0725.jpg

まだ蕾のバラもありました。

D75_0755.jpg

あじさいの丘と名付けてありますが、それほど有名な所ではありません。

近くに住んでいても知りませんでした。

D75_0726.jpg

階段があるので上って見ましょう。

D75_0728.jpg

階段をのぼりながら撮って行きます。

明月院ブルーを思い起こすようなきれいなブルーです。

D75_0729.jpg

ガクアジサイもあります。

D75_0731.jpg

この土地は、鎌倉カントリーの土地のようですが、長い間、草地でした。

5年ぐらい前から、ボランティアグループの人が始めました。

私も散歩中に誘われたことがあります。

D75_0730.jpg

階段の上まで上がりました。

ベンチなども置いてあります。

正面の高いネットは、ゴルフ場の誤打球防止のネットです。

20年ぐらい前には右のフェンスの先にゴルフコースが見えました。

D75_0734.jpg

奥の方にはバラ園が造ってありました。

D75_0736.jpg

しかしほとんど終わっていました。

D75_0747.jpg

このように眺めが良い所です。

D75_0737.jpg

その他の花もあり、蝶が吸蜜のため花の間を飛び回っています。

D75_0740.jpg

キタテハもいます。

D75_0742.jpg

このモンシロチョウ(でしょう)、少し茶色が混じり綺麗な色をしていますね。

D75_0744.jpg

今月の15日と16日にはアジサイ祭りが行われるそうです。

D75_0750.jpg

今日は病院に行く日です。

検査だけですのですぐ終わるでしょう。

横浜シーサイドラインが運転再開したので安心です。

ネタ切れ寸前、間に合いました。

本日もご訪問ありがとうございました。

D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(71)  コメント(20) 

東京散歩(1) 6月7日(金) [お出かけ(東京)]

昨日は暑い日になりました。

近所にちょっと出かけましたが汗が噴き出るような暑さでした。

今日からは雨、気温も下がりますが、湿度は上がるでしょう。

いよいよ梅雨入りでしょうか。

4日(火)に久しぶりに東京に出かけました。

総武本線新日本橋駅で下りました。

昨日ほどではありませんでしたが、暑い日でした。

D75_0763.jpg

そして、最初にここに行きました。

D75_0759.jpg

この展覧会を見るためです。

D75_0760.jpg

普段お寺では見ることのできないものをじっくり見ることが出来ました。

また、普段のお参りでよく見かける物もいくつかありました。

約2時間近くかかりました。

昼過ぎでしたが、日本橋界隈はあまりよくわかりません。

美術館内のレストランで昼食にしました。

関西風の出汁で桜エビ、筍、ワカメのうどんにいなりずしが二つ付いています。

IMG_0232.jpg

日本橋は銀座のような混雑はありません。

D75_0762.jpg

日本橋にはいくつかのアンテナショップがありますが、いつもここに立ち寄ります。

私の故郷の店、島根館です。

この日は、この後用事があるので松江のお菓子を少々。

買ったのはこの菓子です。

D75_0815.jpg

こんなお菓子です。

甘そうに見えますが、そうでもなく甘さ控えめです。

D75_0817.jpg

昨日、抹茶と共に頂きました。

D75_0819.jpg

昨年12月、甲州道中をゴールして以来の日本橋です。

D75_0765.jpg

しばらく歩いてこの店でまたお菓子を買いました。

うさぎやと言えばどらやきですね。

バラ売り2個だけ購入しました。

これはその日のうちになくなりました。

D75_0766.jpg

ネタ不足なので、丸の内仲通りにネタ探しに向かいます。なので

途中呉服橋交差点付近、大きな工事をしています。

D75_0767.jpg

交差点で信号待ちの女性、黒装束ですね。

D75_0768.jpg

丸の内周辺を走っているバス、一度この二階席に乗ってみたいです。

D75_0770.jpg

こんな光景は珍しくはなくなりました。

D75_0771.jpg

最近横浜でも見かけますが、この辺りはこのタクシーばかりです。

D75_0772.jpg

丸の内仲通りに続く道に入ります。

並木があって涼しいです。

D75_0773.jpg

道路の反対側は工事中です。

D75_0774.jpg

大きなビルが建つのでしょう。

D75_0775.jpg

東京駅から続く行幸通りまで来ました。

D75_0776.jpg

この後、仲通りに入ります。

次回に続きます。



この日の帰り、いつも行くバイク屋さんでtakenoko号について相談。

動かないので乗っていくわけにはいきません。

症状を話し、どうもバッテリーではないかと・・・
(そろそろ交換した方が良いのではと思っていました)

一昨日、病院の帰りにNAPSによって、バッテリーを購入しました。
(病院は車で行きました)

家に帰って、新しいバッテリーをつけると無事復旧しました。

これで便利になります。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(69)  コメント(23) 

東京散歩(2) 6月9日(日) [お出かけ(東京)]

関東地方も一昨日梅雨入りしました。

一昨日はほぼ一日中しとしと雨が降りました。

D75_0824.jpg

昨日の朝、雨がやんでいたので、6月5日の記事に掲載した紫陽花を見に行きました。

D75_0830.jpg

紫陽花は雨が似合います。

D75_0838.jpg

昨日は午後雨の予報でしたが、雨は降らず一日中曇り空でした。

今朝(9日)は雨が降っており、気温は低いです。


横浜の最高気温は22度の予想です。

+++++++++++++++++++++

前記事の続きです。

東京駅の近くまで来たので丸の内仲通りに入りました。

11時から15時まで車は通行止めになります。

D75_0777.jpg

この通りはいろんなオブジェがあります。

後ろの建物は丸ビルです。

D75_0778.jpg

この日は暑い日でしたが、緑が多く涼しい風が通り抜けていきます。

D75_0779.jpg

ラグビーボールのような・・・?

D75_0780.jpg

ベンチには・・手前は人ではありません。

D75_0782.jpg

今年はラグビーのワールドカップがありますね。

D75_0783.jpg

この車のメニューはスープカレーでした。
(だからこの色かな?)

D75_0784.jpg

これは何の鳥がモデルでしょう。

D75_0786.jpg

ちょっと気持ち悪いです。

D75_0787.jpg

ここに来るとベビーカーに赤ちゃんを乗せてきている人よく見ます。

しかも連れ立ってランチをしている人が多いです。

この近辺はオフィスばかりで、住むような場所はありません。

電車に乗って来ているのでしょうか。

D75_0788.jpg

こちらにも、

D75_0791.jpg

面白い光景ですね。

D75_0789.jpg

これは「つくし」と言うプレートが付いていましたが?????

D75_0790.jpg

通りの両側は三菱地所のビルですが、この二人は三菱地所の「街のコンシェルジェ」です。

案内パンフレットなどをバッグに入れています。

セグウェイの現物を見るのは初めてでした。

D75_0792.jpg

お洒落な街です。

欧米人は見かけますが、銀座のような大きい声の人はいません。

この後銀座に行きましたが、相変わらずでした。

D75_0793.jpg

盛り場ではありませんが、金曜日の夜は遅くまで営業しているんですね。

D75_0794.jpg

次回も東京散歩が続きます。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(80)  コメント(25) 

東京散歩(3) 6月11日(火) [お出かけ(東京)]

また季節が逆戻りしています。

一昨日から急に寒くなり、一度仕舞った衣類をまた引っ張り出しました。

さすがに暖房器具は使いませんが、先週までの装いではとても過ごせません。

これは先週の木曜日(6日)の写真ですが、子供たちはこんな服装で通学しています。

D75_0823.jpg

こちらは昨日の写真です。

D75_0891.jpg

昨日は午前中に歯医者の予約があり行きましたが、午後には雨が強くなってきました。

D75_0892.jpg


++++++++++++++++++++++++++
東京散歩の続きです。


三菱一号館の休憩エリアです。

いつも人が多いですが、昼休み時間が終わった頃、比較的空いています。

D75_0796.jpg

またこんなオブジェがベンチに座っています。

D75_0795.jpg

丸の内仲通りには昨年の夏以降久しぶりです。

その時は正面の建物はまだ工事中でした。

D75_0797.jpg

これは何でしょう???

D75_0799.jpg

後ろ向きですがみなさんわかりますね。

D75_0798.jpg

道路の中央でまだ工事が続いていました。

工事中は同じような絵を描いたフェンスで覆われていました。

D75_0800.jpg

家賃が幾らぐらいか知りませんが、このような酒屋でペイするでしょうか?

D75_0801.jpg

歩行者天国のエリアはここでお終いです。

15時に近づいたので店じまいです。

D75_0802.jpg

ラグビーのオブジェが沢山ありましたが、こういうわけだったのですね。

D75_0803.jpg

ホテルペニンシュラの前で何か売っています。

D75_0804.jpg

このホテルの車でした。

D75_0804cc.jpg

この日は銀座のニコンに用事があったので、銀座方面に向かいます。

数寄屋橋公園も緑が多いですね。

D75_0805.jpg

ニコンの用事はすぐ終わりました。

ショールームを見ると物欲が湧きだしますので、Zを横目で見ながら出ました。

銀座通りは相変わらず、大陸の人が多いです。

観光バスも来たり、出たり頻繁に走っています。

この日は天安門広場の事件の日です。

ここで、抗議宣伝カーが走っていました。

観光に来ているC国人に民主化推進の呼びかけをしていました。

相変わらずの銀座通りです。

D75_0807.jpg

新橋駅に向かいます。

途中にこんな店がありました。

古い家を改造したような店です。

調べてみたら、九州の柳川が発祥で今は暮らしに本社がある店でした。

今年の4月にオープンしたばかりです。

老舗のような佇まいです。

D75_0809.jpg

喉がカラカラでしたが、ここには寄りませんでした。

D75_0813.jpg

この日は新日本橋から新橋まで歩きました。

D75_0810.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(69)  コメント(23) 

雨上がりの紫陽花 6月13日(木) [フォト散歩]

しばらく梅雨空が続きました。

時々晴れ間が出たりしますが、あまり長い時間は続きません。

昨日までは気温もそれほど上がらず、朝晩は長袖でないと寒いです。

今日は晴れるようですが、明日以降は下り坂のようです。



先日、6月7日には雨が一日中降りました。

翌朝(8日)雨がやんでいましたので、近所の紫陽花の丘に行って見ました。
(6月5日の記事にアップしています)

今日の写真は一部、9日の記事とダブるものがあります。

朝の5:30頃です。

前日の雨でしっとりと濡れています。

D75_0826.jpg

強い日差しが無いので、写真を撮るには良いコンディションです。

D75_0827.jpg

緑の葉にも水滴がたっぷり付いています。

D75_0830.jpg

横にあるバラの葉にも水滴がついています。

D75_0841.jpg

紫陽花ではありませんが、こんな花も咲いていました。

百合の仲間でしょうね。

D75_0831.jpg

雨宿りしているような花、ひっそりと咲いています。

D75_0832.jpg

この花は変わっていますね。

八重の花びらです。

D75_0833.jpg

水滴をアップで、

D75_0838c.jpg

沢山咲いています。

今週の土、日はアジサイ祭りが開かれます。

D75_0840.jpg

向かいにある公園に行きました。

まだ6時前なので誰もいません。

D75_0842.jpg

いつもはこの器具で腹筋運動をしますが、濡れていては出来ません。

D75_0846.jpg

夏になると活躍するでしょう。

D75_0847.jpg

公園の木の根元にきれいなガクアジサイが咲いています。

D75_0849.jpg

時々散歩の人が通ります。

D75_0845.jpg

こちらにも、

D75_0850.jpg

早朝でもあるし、濡れているので、誰も来ません。

ブランコも寂しそうです。

D75_0853.jpg

この後、違う公園に行きました。

次回に続きます。

+++++++++++++++++++

20日ほど前に植えたミニトマトは腰の高さぐらいまで伸びました。

沢山花が咲いています。

D75_0990.jpg

小さな実も生っています。

今年は、長細い苗しかありませんでした。

D75_0985.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED

タグ:紫陽花
nice!(72)  コメント(25) 

雨上がりの朝 6月15日(土) [フォト散歩]

一昨日は梅雨とは思えないような天気でした。

昨日は曇りから雨に変るよそうでしたが、午前中から昼過ぎまで写真のような天気でした。

それ以後曇り空になりました。

D75_0992.jpg

今日は一日中雨だそうです。

しかも強い雨になるとか、

++++++

前記事の続きです。
(6月8日朝撮影)

少し離れた公園に行きました。

公園と言っても、通路みたいなところです。

D75_0854.jpg

このように両側に紫陽花が植えてあります。

D75_0855.jpg

前日の雨は相当降りました。

D75_0871.jpg

雨上がりですので、空気もしっとりしています。

D75_0859.jpg

これから咲こうとしている小さな紫陽花、このような色もいいですね。

D75_0857.jpg

ちょっと遊んでみました。

上の写真はホワイトバランスを晴天日陰で撮っていますが、電球に変えて見ました。

D75_0857x.jpg

ここには紫陽花もありますが、3月頃には梅の花が沢山咲きます。

D75_0863.jpg

ほとんど収穫したのでしょうが、ところどころに梅の実が落ちています。

D75_0866.jpg

バス停が近く、朝は通勤の人、昼間は買い物の人などがよく通ります。

朝は散歩の人だけです。

D75_0868.jpg

ここには栗の木が2、3本あります。

栗の花が咲いています。

D75_0873.jpg

これが秋になるとイガイガの栗の実になるのですね。

D75_0875.jpg

前日の雨は困りましたが、この日はしっとりとした紫陽花の写真が撮れました。

D75_0870.jpg

今日(6月15日)は雨、明日の朝は同じように綺麗かもしれません。

D75_0878.jpg

明日は明月院をはじめ、鎌倉の紫陽花の名所ははとんでもない混雑になるでしょう。

行く方は相当な覚悟が要りますよ。

D75_0880.jpg

後ろは急な崖になっており緑が多いです。

D75_0881.jpg

しかし反対側はこのような道です。

D75_0882.jpg

混雑する道です。

D75_0883.jpg

帰宅途中のツツジ、水がしたたり落ちています。

赤い花は撮るのが難しいです。

D75_0886.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:紫陽花
nice!(68)  コメント(20) 

梅雨の晴れ間の北鎌倉 6月17日(月) [鎌倉の寺社]

一昨日は雨が降り続き寒い一日でした。

昨日から一昨日にかけての夜中に雷が鳴り、一時的に停電したようです。

私は全く気づきませんでした。

昨日は夜明けとともに朝陽が差し込んできました。

一昨日とは全く違い、素晴らしい晴天になりました。

D75_1002.jpg

久しぶりに富士山の姿も見えました。

雪は頂上付近に残っているだけです。

D75_1001.jpg

ただし、一日中風が強い日になりました。

D75_0999.jpg

天気予報では暑くなると言っていましたが、家の中にいる限り特に感じませんでした。

D75_0997.jpg

+++++++++++++++++++++++++

梅雨と言ってもずっと雨が降るわけではありません。

6月11日、比較的天気がよいので、北鎌倉に出かけました。

いつも同じですが、まず円覚寺へ。

D75_0894.jpg

5月25日にお参りしたばかりです。

この日は、母の命日なので、お参りに来ました。

と言っても円覚寺にお墓はありません。

故郷にあるため、お参りは出来ません。

同じ臨済宗のお寺なので、円覚寺にお参りします。

D75_0896.jpg

仏殿でお参りを済ませます。

この柱は「大遠諱」が終わるまであるのでしょう。

D75_0898.jpg

6月の北鎌倉は混雑しますが、10時半頃でも静かです。

D75_0899.jpg

前回来た時には咲いていなかったイワタバコが咲いていました。

D75_0903.jpg

天気も程々できれいなイワタバコを見ることが出来ました。

D75_0904.jpg

錫杖を持った仏様。

D75_0905.jpg

円覚寺の紫陽花も綺麗ですよ。

これからさらに咲くでしょう。

D75_0906.jpg

地面に引きずるようなロングスカートですね。

この女性、一眼レフを持って写真を撮っていました。

D75_0907.jpg

妙香池の周りは緑が一杯です。

D75_0908.jpg

このモミジ、今年の秋は綺麗に紅葉してくれるでしょうか?

D75_0910.jpg

この日、佛日庵では葬儀が行われていました。

中から読経の声が聞こえます。

霊柩車が止まっていました。

D75_0912.jpg

いつもの黄梅院に向かいます。

今月の言葉(坂村真民の詩)

D75_0916.jpg

ここからちょっとミステリー

先月来た時の木彫りの仏像。

この姿でした。(5月25日撮影)

D75_0634.jpg

今回は・・(6月11日撮影)顔があります!!

D75_0918.jpg

これは昨年の5月19日

D75_5282.jpg

これは、今年の3月27日です。

D81_6756.jpg

なんとなく顔が違う気もしますが、二体あったのでしょうか。



円覚寺は続きます。
(ミステリーの答えはありません)



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:円覚寺
nice!(74)  コメント(23) 

円覚寺の続き 6月19日(水) [鎌倉の寺社]

2,3日晴天の日が続きました。

昨日も午前中はこんな良い天気でした。

午後からは雲の多い天気になりました。

天気予報によれば、今日から金曜日までは、このようなきれいな晴天ではなさそうです。

週末は雨の予想です。

D75_1005.jpg

昨日18:57に日没です。

今年の夏至は22日です。

左端に富士山が見えますが、富士山に陽が沈むのは次は秋分の日頃です。

D81_7076.jpg

そして、19:30頃

今の季節で富士山がこのようにはっきり見えることは珍しいです。

D75_1007.jpg

+++++++++++++++++++++++++

前記事の続きです。

木彫りの仏像の写真を拡大して見ました。

この写真は5月25日撮影の倒れていたものですが、90度回転させました。

顔がないことははっきりしています。

D75_0634c.jpg

この二つは顔の表情が違うように見えます。

今年の3月27日撮影                 6月11日撮影

D81_6756c.jpg    D75_0918c.jpg

上の二つが別物ならば、三体あったことになります。

真相はわかりません。



黄梅院の中の高野槇の新芽の勢いがすごいです。

D75_0919.jpg

この写真また撮ってしまいました。

D75_0921.jpg

5月に来た時の記事でシモツケかな?と思っていました。

京鹿の子でしょう。

バラ科シモツケ属なので似たような花ですね。

D75_0922.jpg

梅の木の苔の間から小さな芽が出ています。

D75_0923.jpg

いつも撮りますがここの光景は緑と空が綺麗です。

D75_0927.jpg

大方丈に行きました。

大方丈の前には石仏が並んでします。

D75_0928.jpg

この石仏、こんなに首を曲げています。

D75_0929.jpg

大きなビャクシンの木があります。

でもこれはコンクリートで補強してあります。

D75_0930.jpg

仏殿の方に向かいます。

D75_0931.jpg

仏殿横の道には紫陽花が植えてあります。

境内が広いので目立ちませんが、円覚寺の紫陽花も綺麗ですよ。

D75_0932.jpg

天気が良くても日陰ですので、綺麗に写ります。

D75_0933.jpg

明月院のブルーとは違うでしょうけどきれいなブルーです。

D75_0935.jpg

仏殿を背景に、

D75_0936.jpg

ひっそりと隠れるように咲いています。

D75_0937.jpg

この色は北鎌倉のお寺では、あまり見かけません。

D75_0939.jpg

これから咲きます。

どんな色になるでしょう。

D75_0940.jpg

総門の近くに戻ってきました。

階段の近くに居ることが多いですが、この日は駐車場にいました。

D75_0941.jpg

この日の拝観券はこのデザインでした。

img008.jpg

裏面はこちらです。

img009.jpg

総門を出て、浄智寺へ向かいます。

明月院へ向かう人、明月院から帰る人、大勢の人です。

D75_0942.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(74)  コメント(26) 

円覚寺から浄智寺へ 6月21日(金) [鎌倉の寺社]

雨は降らないものの、湿度の高い日が続きます。

2、3日前の晴天とは違い、曇り空です。

しばらく天気が良かった為なのか、ベランダのミニトマトがどんどん大きくなりました。

D75_1054.jpg

花も続いて咲いています。

D75_1057.jpg

++++++++++++++++++++++

円覚寺の木彫りの仏像はミステリーのままにしておきます。

お参りの度に黄梅院には行きますのでまた写真を撮って見ます。



円覚寺を出て浄智寺に向かいます。

円覚寺の白鷺池の横にも綺麗な紫陽花が咲いていました。

D75_0943.jpg

途中で見たビヨウヤナギ。

D75_0944.jpg

東慶寺も次々に人が入って行きます。

D75_0945.jpg

山門下の紫陽花も程よい咲き方です。

D75_0946.jpg

「吉野」で友人と待ち合わせていたので、コーヒーを頂きました。

その後昼になったので、ちょっと張り込んで「鉢の木」で昼食。

その浄智寺へ

普段は人が少ない浄智寺も6月は人が多くなります。

D75_0947.jpg

ちょっと顔を赤らめた乙女の様な紫陽花。

D75_0949.jpg

鎌倉では珍しい鐘楼門。
(恐らく、浄智寺だけだと思います)

扁額には「山居幽勝」の文字が、見えます。

D75_0950.jpg

門の手前にはモダンな感じの葉が、


D75_0951.jpg

仏殿の阿弥陀、釈迦、弥勒の如来にお参りしました。

仏殿横に子安観音様、以前より苔むしたような気がします。

D75_0952.jpg

浄智寺の見どころの一つ、茅葺屋根の書院です。

D75_0953.jpg

赤いモミジも綺麗です。

D75_0954.jpg

奥の方に進みます。

円覚寺では終わっていたユキノシタが咲いていました。

ここは日当たりが悪いせいでしょうか。

D75_0955.jpg

ユキノシタの葉も瑞々しいです。

D75_0956.jpg

幾つか紫陽花が咲いています。

D75_0958.jpg

手入れの問題なのか、虫食いの葉が多いですね。

D75_0959.jpg

この先は墓地なので右に曲がります。

D75_0960.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:浄智寺
nice!(71)  コメント(24) 

浄智寺(続き) 6月23日(日) [鎌倉の寺社]

昨日未明、群馬県などでは強い雨が降り一部では被害が出たようです。

横浜では昨日は午前10時ごろから雨が降ったり止んだりの繰り返しでした。

湿度が高く蒸し暑さを感じる一日でした。

それ程でもない雨なので、鎌倉は混雑しているでしょう。

江ノ電は「混雑のため遅延」という案内が出ていまというした。(ホームページ)

昨日、雨が降る前に散歩中に見た光景です。

紫陽花はそろそろ終わりに近づいてきました。

入れ替わるようにアガパンサスが咲き始めました。

近所のバス通りの歩道に植えてあります。

D75_1059.jpg

夕方にはこんな黒い雲が出ていましたが特に強い雨は降りませんでした。

D75_1061.jpg

++++++++++++++++++++++++

浄智寺の続きです。

奥の墓地には入れませんので、曲がります。

D75_0960.jpg

行った事のある方は分かるでしょうが暗い一角になります。

小さな竹林もあります。

D75_0965.jpg

崖の下にいくつかの石仏が並んでいます。

D75_0964.jpg

上の写真にもちらっと見えますがイワタバコの花が咲いていました。

浄智寺でもイワタバコが見られることは知りませんでした。

D75_0962.jpg

浄智寺と言えば布袋様

D75_0967.jpg

庭にひっそりとホタルブクロの花が咲いています。

D75_0968.jpg

金糸梅も一つだけ

D75_0969.jpg

灯篭のてっぺんから芽が出ています。
(波平さんの頭みたい??)

D75_0970.jpg

書院の玄関が開いていました。

3年ぐらい前までは何時も閉まっていました。

D75_0973.jpg

ガラス戸越しに庭が見えます。

こんな部屋に寝転んでのんびりしたいですね。

D75_0974.jpg

境内を一回りしました。

出た所にユキノシタの群生があります。

生えすぎるとこんなことになるのですね。

D75_0977.jpg

こちらは源氏山方面です。

D75_0976.jpg

私は北鎌倉駅に戻ります。

円覚寺の白鷺池は現在水がありません。

D75_0979.jpg

修理中の表示がしてありますが、どうなるのでしょう。

D75_0982.jpg

踏切の横の紫陽花が綺麗でした。

D75_0980.jpg

円覚寺にお参りする人は続いていました。

D75_0981.jpg

駅に行く前に、こちらで茶菓子を購入。

D75_0983.jpg

この日の北鎌倉は終わりです。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(76)  コメント(23) 

鎌倉由比ガ浜は工事中 6月25日(火) [鎌倉探訪]

昨日の午前9時過ぎ、グラグラと揺れました。

横浜で感じる地震としてはかなり大きく揺れた感じでした。

ところが、夜にも小さな地震。

ちょっと不安になりました。

幸い特に被害はありませんでした。



天気も不安定ですね。

午後、車で近くに出かけました。

家を出る時はそれほど降っていなかったのに、1km位走ったところから土砂降りになりました。

今日は雨も降らずまずまずの天気なようです。



先日(6月19日)久しぶりに由比ガ浜に行ってきました。

天気はこのような晴天ですが真夏のような強い日差しではありませんでした。

D75_1024.jpg

工事中と言っても海の家の工事中です。

D75_1009.jpg

こんな重機も並んでいます。

D75_1049.jpg

由比ガ浜の海開きは7月1日です。

突貫工事ですね。

D75_1010.jpg

この時は干潮でかなり広い海岸が広がっています。

材木座方面。

D75_1017.jpg

まだ資材が積んだままです。

D75_1011.jpg

この状態で間に合うのでしょうか。

真夏になるとこの砂浜も人で埋まるでしょうね。

D75_1023.jpg

空から監視をしているわけではなさそうです。

D75_1042.jpg

ここで生活する家ではないので簡単でしょう。

D75_1046.jpg

この建物は・・・?

D75_1048.jpg
この場所はいつも同じです。

恐らくこうなるでしょう。(2015年撮影)

D75_0924.jpg

電気工事の人も頑張っています。

D75_1050.jpg

普段は何もないところですので、簡単な建物でも毎年かなり費用が掛かるでしょうね。

D75_1037.jpg

来月にはこんな光景になるでしょうね。(2015年撮影)

DSC_0183.jpg

お姉さんが二人、裸足になって波打ち際に向かっています。

D75_1026.jpg

この他にいろんな人の姿が見られます。

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

nice!(71)  コメント(30) 

由比ガ浜の光景 6月27日(木) [鎌倉探訪]

25日、26日と晴天の日が続きました。

今日から天候は悪化して、台風が来るとかの予報が出ています。

大きな災害にならなければいいですね。

最後まで梅雨入りしなかった近畿地方は梅雨入りしたらしいですね。

昨日は通院の日でした。

いつもは車で行きますが、昨日はバスとシーサイドラインで行きました。

金沢八景駅までバスで行き、シーサイドラインに乗り換えます。


新しくなったシーサイドラインの金沢八景駅です。

IMG_0563.jpg

6月1日に起きた逆走事故の駅はこの駅ではありません。

ただし今も原因調査中で、いつもは無人運転ですが、今は運転士が運転しています。

IMG_0566.jpg

昨日は検査だけでしたが、結果は後日わかると思います。

+++++++++++++++

由比ガ浜の続きです。

由比ガ浜は海開きを目指して海の家の工事の最中でした。
(6月19日撮影・・前回記事)

海開きはまだでも海に来ている人は沢山います。

のんびり本を読んでいる人もいます。

D75_1013.jpg

風は弱くてもウィードサーフィンは出来るんですね。

D75_1015.jpg

犬は海は平気なんですかね。

なんとなく怖がっているように見えます。

D75_1016.jpg

材木座の方から子供連れの人が帰ってきました。

左端の大きな屋根は光明寺の山門と本堂です。

D75_1019.jpg

ウィンドサーフィンの集団が近づいてきました。

D75_1021.jpg

この日は干潮でこのように海岸が広いことは珍しいです。

ゴミのような物(ワカメです)は海開きまでにはきれいにするでしょう。

先日買った超広角(35mm換算で15mm)で撮りました。

D75_1022.jpg

前記事の最後に掲載した二人連れの女性、足を海に浸けながら、海を見ています。

D75_1031.jpg

気持ちいい~~~と言う声は聞こえませんがそんな所でしょう。

D75_1028.jpg

靴を忘れないようにしましょうね。

D75_1029.jpg

海は広いですね。

この方向に伊豆大島が見える時もありますがこの日は見えませんでした。

D75_1031.jpg

海辺を歩く一人の女性。

D75_1030.jpg

低い波でもサーフィンをする人。

D75_1033.jpg

こちらは一人で、

D75_1035.jpg

この二人よほど気に行ったのかまだ海を見ています。

D75_1034.jpg

打ち上げられたワカメの葉。

D75_1036.jpg

サンダルが2足。

D75_1039.jpg

こんな器具があるんですね。

D75_1041.jpg

海水浴帰りのような雰囲気の二人。

D75_1040.jpg

こちらは駅方面ではないですがどこへ行くのでしょう。

D75_1044.jpg

私もそろそろ帰ります。

この人もバイクにサーフボードを乗せて帰って行きます。

この辺りではバイクだけでなく自転車で運ぶ人もいます。

風にあおられて右に倒れそうになった時はどうするのでしょう。

また、ボードの裏の突起物が右側に出ていますので歩行者にとっても怖いです。

D75_1051.jpg

この場所に居たのは1時間足らずでしたが、日に焼けてしまいました。

本日もご訪問ありがとうございました。

これから肌の露出度が上がって来るとカメラを持って海岸をうろつくことは控えます。
(自分の日焼けは構いませんが、あらぬ疑いをかけられても困ります)



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR


タグ:由比ガ浜
nice!(68)  コメント(24) 

紫陽花はまだ元気でした。 6月29日(土) [フォト散歩]

日本の近くで低気圧から台風に変り、あっという間に通り過ぎてしまいました。

一昨日の夜には雨は沢山降りました。


しかし昨日の朝は静かな朝でした。

昼頃には青空も見えましたがものすごく蒸し暑い日になりました。

D75_1124.jpg

今日は気温は下がりますが、湿度は高いままのようです。

横浜市の選挙管理委員会からいつもより早く、昨日に選挙の案内が届きました。

外に出てみるともう選挙ポスターのボードが設置してありました。

D75_1125.jpg

+++++++++++++++++++++++++

6月23日の撮影です。

近所の散歩です。

近くの学校のフェンスの近くに珍しい花を見つけました。

D75_1065.jpg

花びらの先からシベが出ているように見えています。

昨日にはこんな姿になっていました。

これは植物園の温室で見かけるような花に似ていますがよくわかりません。

D75_1127.jpg

ここから離れて、近くの公園、ビヨウヤナギが咲いていましたがもう終わりに近い状態でした。

D75_1066.jpg

急な坂道を下ります。

アジサイの花が咲いています。

D75_1067.jpg

近くによると、花の傷みが見えますが、少し離れると綺麗な花です。

D75_1068.jpg

このような斜面に咲いています。

D75_1069.jpg

いろんな色が咲いています。

D75_1070.jpg

黄色い物が見えると思ったら、黄色いカンナでした。

もう咲き始めたんですね。

D75_1071.jpg

急な階段を下ります。

最近階段を上り下りする時は必ず手すりを持つようにしています。

特に下りは怖いです。

D75_1072.jpg

階段を下りると6月15日の記事の場所に来ます。

D75_1073.jpg

地面に梅の実が転がっていたので上を見ると少し残っています。

D75_1074.jpg

紫陽花はまだきれいでした。

D75_1075.jpg

先日きたときは栗の花が咲いていましたが、もう終わっています。

拡大して見るとすでに栗のイガが出来ています。

D75_1076.jpg

川を渡り反対側から見ます。

D75_1078.jpg

遠くから見ると綺麗な花が沢山咲いています。
(実際はかなり傷んだ花もあります)

D75_1079.jpg

そうは言っても紫陽花の季節はもう終わりでしょうね。

D75_1080.jpg

今の季節、合歓の花が咲き始めます。

D75_1082.jpg

繊細な花です。

D75_1084.jpg

珍しくカワセミスポットに三脚がありません。

D75_1085.jpg

この散歩は続きます。

6月も明日で終わります。

北鎌倉の喧騒も今日、明日で治まるでしょう。

この後は光明寺のハス。妙本寺の凌霄花などが咲きだします。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(69)  コメント(23) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。