SSブログ

東海道歩き旅 (9の1) 2月23日(火) [東海道歩き(昔の記録)]

一昨日から昼間は暖かくなりました。

近所の公園でも子供たちはTシャツ一枚で遊んでいる子供もいました。

今日も暖かな晴天の予報ですが、週末はまた寒くなるそうです。

10年前はこのブログはまだ始めていませんでした。

この記事は初めて披露します。

今日は天皇誕生日、4月29日→12月23日→2月23日、まだピンと来ません。

約10年前の東海道歩きの記録が続きます。

前回の記事で、静岡県の由比まで来ました。

ここから峠越えが始まります。

20210223title.jpg

大船からいつもの静岡行きの電車に乗り、由比駅に着いたのは8:16でした。

この日は防災の日、地元の消防団の人が訓練準備をしていました。

駅を出発したのは8:30頃でした。

駅から、旧街道に行くのに、立ち並ぶ家の裏を通っていきます。

IMG_1785.jpg

やがて旧街道に出ると旧家が並んでいます。

IMG_1787.jpg

小池邸と言う家で名主の館の看板が出ています。

一部になまこ壁、格子の窓、古い家でしょうね。

IMG_1788.jpg

実際にはこの建物は明治時代に建てられたものだそうです。

IMG_1789.jpg

こちらは別の建物で、「東海道明かりの資料館」の看板がかかっています。

IMG_1790.jpg

徐々に上り坂になっていきます。

IMG_1791.jpg

山の急斜面に張り付くような神社。(中峰神社)

IMG_1793.jpg

ところどころに小さな橋が架かっています。

大雨の時は大変でしょうね。

IMG_1795.jpg

こんなところですから買い物も不便でしょう。

IMG_1794.jpg

道はどんどん上っていきます。

IMG_1796.jpg

箱根ほどではないですが、二つ目の難所です。

IMG_1797.jpg

薩埵峠(さったとうげ)の案内がありました。

IMG_1798.jpg

この日は9月1日、緑色のミカンが沢山生っていました。

IMG_1801.jpg

こんな地図があります。

IMG_1803.jpg

すぐ下は日本の大動脈です。

DSC_0151.jpg

東海道線、国道1号線、東名高速道路などが並んで通っています。

(東名高速を通った人であればわかると思いますが、由比PAの上です)

DSC_0152.jpg

昔はこの海岸もなく、山越えしか方法がなかったのでしょう。

DSC_0153.jpg

横にはミカンが沢山。

IMG_1804.jpg

峠越えの時に鞍が壊れて、馬の蹄の跡が残ったという・・・

IMG_1810.jpg

見通しの良い場所に来ました。

残念ながらこの時期には富士山は見えません。

IMG_1809.jpg

天気の良い時はこのように見えるのでしょう。

IMG_1808.jpg

広重の絵です。

17由比.jpg

ここまでは車で来ることが出来ます。

IMG_1811.jpg

字は見えません。

IMG_1806.jpg

薩埵峠の山の神跡。

昔はここに祠でもあったでしょうか?

IMG_1807.jpg

ここからは下るだけですが、歩くだけになります。

次に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。


2009年8月1日の東海道歩きの記録でした。



確定申告の作業は終わりました。

一応、還付がありそうです。

今年から医療費の集計表もオンラインで送れるようになりました。

何処も行かずに済みました。

IMG_0776.jpg

nice!(77)  コメント(21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。