SSブログ

やっと初詣 2月2日(火) [鎌倉の寺社]

しばらく昔の東海道歩き(2009年)の記事が続きました。

今日は最近の記事です。

昨日から2月になりました。

例年ならば、元旦は一人で円覚寺にお参りし、1月半ばを過ぎてから、八幡宮にお参りしていました。

今年は体調も悪く、どこも出かけませんでした。

とはいえ、昨年の絵馬、お札を納めに八幡宮へ行かないわけにはいきません。

1月の最終日、1月31日(日)に息子の車で、八幡宮に連れて行ってもらいました。

この日は久しぶりに朝から青空です。

前週に降った雨の影響で例年通りの雪をかぶった富士山が見られました。

D75_5427.jpg

朝9時ごろに家を出ました。

前週が雨だったので、出掛ける人が多く込み合うかなと思いながら出発しました。

行くときは、北鎌倉辺りで少し込みましたが、まずまずスムーズに行けました。

ところが八幡宮周辺の駐車場は軒並み「満車」

何とか良いタイミングでぎりぎり駐車出来ました。

天気は良い、一月最後の日曜日、みんな考えることは同じですね。

境内はそれほど混雑していません。

Z50_0087.jpg

手水舎は閉鎖中で竹筒から水が出ていました。

Z50_0090.jpg

舞殿ではお祓いの行事をしていました。
<厄除け大祓い>

舞殿の横にはこんなエリアが、

一般で言う、どんど焼きのようなものらしいです。

玄関に飾っていた松などを焼くようです。
(一瞬焼肉と間違えそうになりました)

Z50_0092.jpg

家から持ってきた、破魔矢、お札はこちらに納めます。

Z50_0095.jpg

こんなコーナーもありました。

Z50_0093.jpg

大階段下の狛犬はマスク着用です。

Z50_0096.jpg

約60段の階段は息子に手を支えてもらって何とか上がれました。

本殿の前に着きました。

お参りします。

Z50_0097.jpg

破魔矢などを授かる場所は大混雑です。

例年ならば、数か所あるのですが、今年は1か所だけです。

ここは「蜜」ですね!!!

何時もある、おみくじ(ガラガラと手で振って、番号の竹棒が出てくる)はありませんでした。

Z50_0098.jpg

階段を下りて、舞殿の近くで空を見上げます。

久しぶりに綺麗な青空を見ました。

Z50_0099.jpg

どんどん人が増えてきますので長居は無用。

Z50_0100.jpg

10時過ぎでこのくらいなので、午後に向かって増えてくるでしょう。

Z50_0101.jpg

最後に本殿に一礼

Z50_0102.jpg

帰りの道は来た時とは違い、ほとんど北鎌倉の円覚寺辺りまで対向車はのろのろ。

車の間にジョギング中のグループ、自転車ツーリングのグループも混じるのでさらに遅くなります。

我々は帰りで反対行きなのでスムーズに帰れました。

今年の破魔矢はこれです。

Z50_0105.jpg

絵馬はこんな「牛」でした。

Z50_0106.jpg

<本日の写真はサイズが違いますが、Z50を久しぶりに使ったため、設定の戻し忘れでした>

本日もご訪問ありがとうございました。

この日は気持ちの良い晴天でしたが、昨日は寒さが戻り、冷たい日でした。

これで我が家の正月行事は全て終わりました。

後は。春を待つだけです。
< 細かいことは分かりませんが今年の節分は今日(2月2日)だそうです >

次回は東海道歩きに戻ります。

Z50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

nice!(74)  コメント(21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。