SSブログ

梅雨前の北鎌倉(東慶寺) 6月3日(火) [鎌倉の寺社]

昨日は梅雨を思わせるような天気でしたね。

南九州では梅雨入りしたそうですね。

毎年、この時期になると昔、捻挫をした足首が痛くなります。

嫌な季節の到来です。



前記事の続きです。

円覚寺を出て、東慶寺に行きました。

歩いて5分もかかりません。

D75_0655.jpg

入ったらすぐに山紫陽花の花が見えました。

D75_0658.jpg

イワガラミの公開が始まったことは知っていました。

本堂の入り口に看板がありました。

D75_0669.jpg

本堂にお参りし、裏に回ります。

岩壁は白・・・期待していましたが、残念ながら少し早かったようです。

D75_0661.jpg

この程度の咲き具合でした。

D75_0663.jpg

それでもイワガラミの雰囲気は味わえました。

D75_0664.jpg

写真もほとんど撮らないのですぐに終わりました。

今ではこんなガラス戸はほとんど見かけなくなりました。

小学校の窓がこんなガラス戸でした。
(昭和30年頃)

D75_0667.jpg

明月院の丸窓と同様、東慶寺の金仏様にはいつもカメラを向けたくなります。

D75_0671.jpg

金仏様の後ろ、菖蒲は全く咲いていませんでした。

D75_0683.jpg

庭の片隅にこんな花、あまり水分が無さそうですね。

D75_0672.jpg

イワタバコの咲く岩壁ですが、ほとんどこの状態でした。

D75_0678.jpg

深い森のような感じですが、約200m離れた所にはよく渋滞する道路があります。

D75_0680.jpg

イワタバコが咲く岩壁に戻ったところに、あら!!!!

髭のおじさんとバッタリ。

D75_0675.jpg

イワタバコはあきらめて、八重のドクダミでもと思いました。

しかし、毎年見かける八重のドクダミは姿が見えません。

普通のドクダミだけでした。

D75_0686.jpg

その代り新緑は綺麗でした。

正面には円覚寺の弁天堂が見えます。

D75_0681.jpg

足元にこんな赤い花がありました。

D75_0682.jpg

そして、白くても紫蘭??

D75_0684.jpg

段々暑くなってきました。

私も頭から汗がしたたり落ちます。

D75_0690.jpg

この日は5月25日(土)でした。

その後1週間経ちました。

イワガラミも、イワタバコももっと咲いているでしょう。

紫陽花も綺麗な季節になりました。

D75_0689.jpg

ちょっと物足りないお参りでした。

D75_0694.jpg

階段の途中に紫陽花の姿が見えました。

D75_0699.jpg

カシワバアジサイもまだこんな状態でした。

この日は円覚寺でイワタバコ、ユキノシタを見ることが出来ました。

これで良しとしましょう。

D75_0700.jpg



ネタが無くなりました。

その上、昨日からtakenoko号が故障中です。

機動力がなくなります。

悩みます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

タグ:東慶寺
nice!(69)  コメント(26) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。