SSブログ

冬の北鎌倉(浄智寺境内) 1月29日(水) [鎌倉の寺社]

横浜では一昨日から昨日は冷たい雨で、雪は降りませんでした。

但し気温は低く寒い日で、数日外に出ることはしていません。
(昨日、大阪では13時に19.1度だったとか!!!)


天気予報では今日から久しぶりに[晴れ]マークがついています。

また気温も上がるようで(横浜の予報では16度)、着る物の調整が必要です。

中国の新型肺炎、ますます患者数が増えています。

死者も100人を越えました。

自分の事は自分で守るしかありませんね。



前記事の続きです。

浄智寺は山に囲まれていますので、シダなどが沢山あります。

D75_3371.jpg

子安観音がひっそりと建っています。

D75_3368.jpg

奥の方に進みます。

D75_3372.jpg

ここの竹林は孟宗竹でなく細い竹です。

D75_3373.jpg

如意観音が二つ並んでいます。

D75_3375.jpg

ここの竹は太い孟宗竹です。

D75_3376.jpg

白い山茶花(藪ツバキ???)がひっそりと咲いています。

D75_3377.jpg

突き出た岩場をくぐります。

背の高い人は頭が届きそうです。

D75_3378.jpg

出た所は墓地になっています。

鎌倉七福神の幟が立っています。

写真には人はいませんが、何人かの人が訪れていました。

D75_3379.jpg

布袋様です。

お腹の部分はみんなが撫でるので黒くなっています。

D75_3380.jpg

気付く人は少ないですが、布袋様の真後ろに観音様が優しく見守っています。

D75_3381.jpg

布袋様にお別れして入り口に戻ります。

途中、水仙が咲いていました。

D75_3383.jpg

眼を上げると、ニャンコが、円覚寺、明月院どちらも猫がいますが、この猫は初めて見ます。

D75_3382.jpg

入り口付近の三椏の蕾、まだ固いですね。

D75_3384.jpg

こんな所に混血(?)の山茶花?

D75_3385.jpg

境内から出ました。

以前は外から見えませんでしたが、中が見えます。

竹垣がありましたが、倒れたそうです。

D75_3386.jpg

駅の方に戻ります。

この家の蝋梅は毎年むせ返るような香りが漂いますが、それほど咲いていません。

D75_3387.jpg

ブラブラ歩いて円覚寺前まで戻ってきました。

北鎌倉駅を下りたのが9時過ぎ、この時は12時前です。

北鎌倉には円覚寺、明月院、浄智寺、東慶寺があり、お寺巡りには良い所です。

(少し離れていますが建長寺も徒歩圏内です)

D75_3389.jpg

・本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED

タグ:浄智寺
nice!(76)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。