SSブログ

近所の富士見スポット 2月1日(土) [フォト散歩]

早くも2月になりました。

今年はうるう年、今年から2月23日が天皇誕生日になりました。

IMG_0643.jpg

新型肺炎の騒ぎは一向に治まりませんね。

治まるどころかさらに感染者、死者も増えています。

私は相変わらず、近所の散歩以外はおとなしくしています。

2,3日前のバカ陽気も治まり昨日は普通の気温になりました。

気温の上下には注意が必要ですね。

汗をかいて、風邪をひいたりしたら、大変です。

今、熱が出て病院に行ったりしたら検査されたり、家に帰られなくなるかもしれません。



私の記事には時々富士山の写真を掲載します。

我が家は高台の集合住宅で玄関を出て2フロア上がれば階段の踊り場から富士山が見えます。
(いつも同じような写真ばかりです)



少し前ですが1月21日(火)に近所の丘の上に上がって見ました。


翌日から、曇り又は雨が続く予報でした。

我が家から徒歩10分余りで着きます。

入り口に小さな神社があります。

D81_7349.jpg

横にある急な階段を上ります。

段差が高いので結構大変です。

D81_7348.jpg

階段を上がるとしばらくこんな道を進みます。

D81_7341.jpg

山茶花の花びらが散って地面を覆っています。

D81_7340.jpg

広場があり送電鉄塔が二つ並んで立っています。

D81_7337.jpg

ここには展望用の場所が作ってあります。

D81_7339.jpg

このような景色を見ることが出来ます。

D81_7312.jpg

富士山に少し雲がかかりました。

D81_7319.jpg

こちらは箱根方面です。

D81_7333.jpg

右から金時山、明神ガ岳、明星が岳の山並み、少し離れて神山、駒ケ岳になります。

間に小さなお椀の様な山が見えますが恐らく、台ヶ岳だと思います。

台ヶ岳は仙石原のススキの原の裏にそびえる山です。

D81_7334.jpg

こちらは丹沢の山並みです。

五重塔のような建物は、横浜薬科大学です。
(元ドリームランドのホテル)

D81_7320.jpg

丹沢山系で一番高いのは蛭ガ岳(標高1673m)ですが、奥の方にあるため見えません。

此方から見えるのは塔ノ岳、丹沢山です。
(どちらも1500m位です)

D81_7322.jpg

ここには椿の木が沢山あります。

D81_7338.jpg

白い花もありました。

D81_7323.jpg

綺麗な花を探して写します。

D81_7331.jpg

PLフィルターを持ってくるのを忘れました。

D81_7328.jpg

しばらく独り占めでしたが、一人だけ人が来ました。

D81_7336.jpg

この送電線は横須賀の方に伸びています。

東電の送電線で、この丘は東京電力の土地だと思います。

D81_7315.jpg

最後にもう一度富士山を眺めて山を下ります。

D81_7314.jpg

家に戻る途中、通り道の家の庭のモクレン、蕾が大きくなっています。

D81_7351.jpg

このような天気だと気持ちが良いですね。

今日は晴れの予報です。

本日もご訪問ありがとうございました。



D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
(最近重いD810を持ち出すことが減りました。久しぶりに持ち出しました)

nice!(83)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。