SSブログ

1か月ぶりの円覚寺(1) 7月11日(土) [鎌倉の寺社]

相変わらず鬱陶しい天気が続いています。

今朝は久しぶりに散髪に行ってきました。

朝からはっきりしない天気でしたが、雨には合わず帰ってきました。

午後3時過ぎから雲行きが怪しくなり、雷がゴロゴロ、雨も降ってきました。

D75_4886.jpg

いつも梅雨末期には雷雨があるのですが、その雷でしょうか。

梅雨が明けて暑くなるのも歓迎しませんが、湿気が多い日が続くのもたまりません。

明日の天気はどうでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前記事の翌日(7月3日)に久しぶりに北鎌倉を訪ねました。

D75_4812.jpg

先月にお参りしたときは、円覚寺は9時からでしたが、朝8時開門に変わっていました。

8時ちょっと過ぎにお寺の前に着きました。

D75_4813.jpg

ほとんど人の姿はありません。

今までSuicaで拝観料を払えましたが、現金のみと変わっていました。

D75_4814.jpg

正面の山門前の階段を上がります。

階段の両側にあるスペースには紫陽花の花が見えます。

D75_4815.jpg

まだ朝8時過ぎ、静かな境内です。

先月と同様、仏殿内には入れませんでした。

D75_4816.jpg

今月は父と母の命日があり、どうしてもお参りをしたかったのです。

お墓は故郷にありお参りすることが出来ません。

毎年円覚寺にお参りすることにしています。

外からでも仏様の顔は見ることができます。

D75_4817.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂村真民の詩

21.生きてゆく力がなくなるとき.jpg

この心境ではありませんでしたが、仏殿のなかで、いつもは心を落ち着かせるひと時を過ごします。

残念ながら今年は中に入れませんでした。

お参りを済ませ、境内を散策します。

居士林の前はいつもしっとりした雰囲気があります。

D75_4818.jpg

仏殿裏の法堂跡の紫陽花、きれいな色を見せてくれました。

D75_4820_01.jpg

向かい側の石垣、先月来たときはイワタバコの花がぎっしり咲いていましたが花の姿はありません。

D75_4821.jpg

ところどころにヤブカンゾウの花が咲いていました。

D75_4822.jpg

人がいな光景を待って撮っているのではありません。

開門30分後なのでいつもこんなものです。
(妙香池前)

D75_4823.jpg

ここの紅葉は綺麗ですが今年はどうなるでしょう。
(正面門の奥は舎利殿)

D75_4824.jpg

佛日庵前の紫陽花、沢山咲いていますが、きれいな花を選んで、

D75_4825.jpg

最近はこの坂でもきつく感じます。

D75_4827.jpg
黄梅院の前まで来ました。

階段横の崖、先月はユキノシタがびっしり生えていましたが跡形もありません。

D75_4829.jpg

今月の詩です。

D75_4830.jpg

黄梅院の中へ入りましょう。

ホタルブクロが沢山咲いていました。

D75_4832.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

<午後5時には雷雨は治まっていますが風は相変わらず強いです>



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:円覚寺
nice!(75)  コメント(19) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。