正月が近づきました12月15日(火) [日常生活]
政府のGOTOトラベル方針は妥当(?)な線になったようです。
しかし、決断が遅すぎます。
政治家がすること、まだ何があるかわかりません。
(困ったものです)
今月もあと半月になりました。
孫たちへのクリスマスプレゼントの手配も終わりホッとしています。
来週の点滴治療が無事に終われば、今年も終わりです。
数えてみれば、今年の入院回数は3回、いずれも1回あたり、5日~7日でした。
ここ数年同じようなことが続いています。
・
昨日から急に寒くなりました。
正月の準備を急いでしています。
ベランダの鉢に葉ボタンを植えました。

まず年賀状、喪中はそれほどではありませんでしたが、約50年前に入社した時からの友人。
亡くなってしまいました。
同世代なので、ややショック・・
頑張って今年の年賀状の準備をしましょう。
まず名簿の整理。
まだ現役で働いていたころの付き合い、かなり減らしました。

図案のネタは毎年このシリーズです。

年越しの準備です。
蕎麦打ちの予行演習をしました。

これを細く切れば出来上がりです。

私の故郷は島根県の松江。
松江の蕎麦と言えば、割子そば。
松江で食べるような容器を探していました。
昔から、私の生家に近い所に塗り物屋さんがありました。
(今ではamazonで)

松江・出雲で食べるとこんな容器で出てきます。
一段目の薄い所には薬味(ネギ・カツオ・モミジおろし)が入ります。
濃い目の汁をかけて食べます。

大みそかの本番にはうまくいくでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・
余談ですが、数日前、私の誕生日でした。
何とか70歳余りの歳になりました。
4歳の孫が、Skypeでお祝いしてくれました。
Happy Birthday to you
Happy Birthday to you
Happy Birthday Dear Ojiichan
Happy Birthday to you
の歌を歌ってくれました。
爺の目はウルルン・・ 言葉が出ません。
本日もご訪問ありがとうございました。
しかし、決断が遅すぎます。
政治家がすること、まだ何があるかわかりません。
(困ったものです)
今月もあと半月になりました。
孫たちへのクリスマスプレゼントの手配も終わりホッとしています。
来週の点滴治療が無事に終われば、今年も終わりです。
数えてみれば、今年の入院回数は3回、いずれも1回あたり、5日~7日でした。
ここ数年同じようなことが続いています。
・
昨日から急に寒くなりました。
正月の準備を急いでしています。
ベランダの鉢に葉ボタンを植えました。

まず年賀状、喪中はそれほどではありませんでしたが、約50年前に入社した時からの友人。
亡くなってしまいました。
同世代なので、ややショック・・
頑張って今年の年賀状の準備をしましょう。
まず名簿の整理。
まだ現役で働いていたころの付き合い、かなり減らしました。

図案のネタは毎年このシリーズです。

年越しの準備です。
蕎麦打ちの予行演習をしました。

これを細く切れば出来上がりです。

私の故郷は島根県の松江。
松江の蕎麦と言えば、割子そば。
松江で食べるような容器を探していました。
昔から、私の生家に近い所に塗り物屋さんがありました。
(今ではamazonで)

松江・出雲で食べるとこんな容器で出てきます。
一段目の薄い所には薬味(ネギ・カツオ・モミジおろし)が入ります。
濃い目の汁をかけて食べます。

大みそかの本番にはうまくいくでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・
余談ですが、数日前、私の誕生日でした。
何とか70歳余りの歳になりました。
4歳の孫が、Skypeでお祝いしてくれました。
Happy Birthday to you
Happy Birthday to you
Happy Birthday Dear Ojiichan
Happy Birthday to you
の歌を歌ってくれました。
爺の目はウルルン・・ 言葉が出ません。
本日もご訪問ありがとうございました。
2020-12-15 03:49
nice!(69)
コメント(22)
決断が遅過ぎですよね
いろいろな柵もあるのでしょうけれど・・・
手打ちの年越しそば、いいですねー^^
お誕生日おめでとうございます
お孫さんが歌を
そりゃお爺ちゃん泣いちゃいますね
by さる1号 (2020-12-15 06:06)
誕生日おめでとうございます
孫ちゃんは可愛いですね
菅さん決断が遅いですね
支持率も急降下
正月準備忙しいですね
by kazu-kun2626 (2020-12-15 06:35)
治療を終えてお正月が迎えられますね。
わたしは生まれてから二回目三回目の入院がありました。
入院は嫌です。
出雲大社にお参りしたとき割子そばを食べました。
初めてでしたのでちょっと戸惑いました。
by 斗夢 (2020-12-15 06:37)
Go Toは、止めないですね。。
早く抑えた方が傷口が広がないのに。。と思います。
今年は、パソコンがぶっ飛んだので、
去年来た年賀状から住所録作りです。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2020-12-15 07:04)
コロナ対策は、何が正解か分からないですが、やれることはとにかくやり尽くす、、そんな、感じでしかね。
これで、盆暮正月とコロナ中心の過ごし方になってしまいますね(汗)
by モカ (2020-12-15 08:44)
Happy Birthday Dear Ojiichan♪
何より嬉しいプレゼントでしたね^^
by よしころん (2020-12-15 09:15)
お誕生日、おめでとうございます!
入院が好きな人はいませんよ。ウチに帰るとホッとしますね。
孫は可愛い!その孫娘も結婚して、曾孫2人になりました。
by okko (2020-12-15 10:46)
年越し準備・ 丁寧になさるんですネ。
孫のHappyBirthdayに爺の目じりがダラ~ン・・
なによりの養生( ^^) _U~~
by dojita (2020-12-15 14:28)
良いお誕生日でしたか
70歳なんてまだ若いですよ
私も孫にメロメロになるのかしら
娘に似た子になりますように。
手打ちそば 食べてみたい
by きよたん (2020-12-15 14:53)
お孫さん、まだお小さいから長生きして
あげて下さいね。
by yumibaba (2020-12-15 15:02)
お誕生日おめでとうございます。
お孫さんからの何よりのプレゼントでしたね。
お体はいかがですか!!
定期的に入院されての治療は大変ですね。
でも健康で過ごすための入院・・・頑張ってくださいね。
そうそう、大みそかの日に手打ちそばですか!!
美味しそうです。
by yoko-minato (2020-12-15 16:30)
急に寒くなりました。いよいよ冬本番です。
年末恒例のそば打ち、素敵な習慣ですね。
スカイプでお孫さんからのお祝い
最高でしたね。
by そらへい (2020-12-15 21:01)
今年の年越しは、割り込蕎麦で年越しですか、
自分でそば打ちも良いですね。
by tarou (2020-12-16 08:26)
GoTOが一時停止になるようでひとまず良かったとは思っていますが、
本当に遅すぎますね。高齢者や疾患・障害があるような人たちを
守れるような世の中であってほしいと思っています。
by taekozue (2020-12-16 09:21)
ソバ打ち一度はやってみたいと思いながら、未だ適わず・・4人以上と言われてもジジババだけですからね~ 孫、5,6才までは無条件可愛いです~~でれ~~っ
by OJJ (2020-12-16 10:27)
お誕生日おめでとうございます。
Skypeでお孫さんがお祝いして下さったのですね。
リアルで会えないのが淋しいでしょうが今ならですね。
少し前なら電話だったのに。その前は手紙かな(笑)
by kuwachan (2020-12-16 15:03)
素敵な誕生日になりましたね、来年は少しはいい年であってほしいものです。いいお孫さんでお幸せですね。
by JUNKO (2020-12-16 15:52)
お誕生日おめでとうございました。
お孫ちゃんから歌のプレゼントこちらもジーンとします。
手打ち蕎麦で年越しですね。
来年は明るい話題の絶えない年になって欲しいと願います。
by ヤッペママ (2020-12-16 16:36)
早いものです、あと半月ですネ
オッ、茹で上がったそばが見たかった
エラい人、忘年会をやっておりますネ、エラい人たちは感染しないようです
by myossy (2020-12-16 17:56)
お誕生日おめでとうございます。
年越しそばも、故郷の松江流で打って、器も八雲塗でって最高ですね。
お孫さんのお誕生祝いの歌のプレゼント、嬉しくてウルウルなるのは当然ですね。
by きまじめさん (2020-12-16 22:11)
takenokoさんこんばんは。
お誕生日おめでとうございます。
年越しそばを手打ちなさるとは尊敬します。
お孫さんがBirthday Songを歌ってくれたのは、とても感動したでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-12-17 02:04)
さる1号さん
久しぶりにそば打ちしたら体が痛くなりました
kazu-kun2626さん
あの人だめですね。
斗夢さん
今年の治療は終わりですが、1月にも予定があります。
横 濱男さん
傷口はどんどん広がています。名簿作り直しは大変ですね。
モカさん
矢来で良いいことばかりやっている気がします。
よしころんさん
うれし涙ボロボロでした。
okkoさん
ありがとうございます。嫌ですね。特に今年は気を遣う事が多くて・・
dojitaさん
毎年この程度です。
きよたんさん
もう棺に半分足を入れてますよ。
yumibabaさん
みんなが成人するまでは・・
yoko-minatoさん
今は、入院治療でなく、通院です。
そらへいさん
便利なことができるようになりました。
tarouさん
結構力が必要です。
taekozueさん
今の政府は全くダメですね。
OJJさん
手打ちそばは粉と水を混ぜて練るだけです。一度習うとできるようになりますよ。
kuwachanさん
便利なものが出来て、いつでも孫と会話ができます。
JUNKOさん
今年の正月以来会っていないのでどうしても・・・
ヤッペママさん
急に歌を歌いだしたのでびっくりしました。その後は涙ぽろぽろ・・
myossyさん
恥知らずの老人だから消えてもらってもいいですね。
きまじめさん
うるうるで孫と会話が出来ませんでした。
ネオ・アッキーさん
蕎麦は毎年打って一ますが、だんだん体がきつくなってきました。
by takenoko (2020-12-18 07:55)