SSブログ

東海道歩き旅 18の2 5月2日 (日) [東海道歩き(昔の記録)]

昨日は午後からなんとなく曇りの模様になりました。

おまけに、午前、東北地方で大きな地震があり、該当地域ではびっくりされたことでしょう。

更に、横浜、三浦地方では、夕方には強い雷鳴が響き、荒れた天気でした。



4月30日は病院に行く用事がありましたが、非常にさわやかな、良い天気でした。

昨日から5月になりました。

img003ss.jpg

残念ながら午後から雷雨になり、今日は少し崩れるような雰囲気です。


・・・・・・・・・・・・・・・

2009年~2012年の東海道歩き旅の記録を続けます。
10年前はこのブログはまだ始めていませんでした。
 東海道歩きの記事は始めて公開します。
掲載している写真は当時のものです。
記憶が曖昧な部分もありますので、ご了承願います。

20100831title.jpg

前回の記事では、岡崎から知立に向かって進んでいました。

<  お断り  >

前回の記事に掲載しています「西雲寺」は、「永安寺」の「雲竜の松」と順番が逆でした。



とはいえ池鯉鮒宿に向かって進みます。

池鯉鮒宿は現在では知立という地名になっています。

池鯉鮒(ちりふが現在の知立になったとか)

猿渡川の橋に差し掛かります。

IMG_0701.jpg

これまでは安城市でしたが、ここから知立市になります。

IMG_0702.jpg

橋の欄干に松並木のデザインが・・

IMG_0703.jpg

私が通った10年前はこんなのどかな田園地帯でした。

IMG_0704.jpg

来迎寺の一里塚に差し掛かりました。

普通、一里塚は榎を植えることが多いけど、ここは代々松の木と決まっているらしいです。

ゴミの集積所になっているのが????

IMG_0706.jpg

道は松並木の道になってきました。

IMG_0708.jpg

幹線道路ではないので、静かな道です。

IMG_0710.jpg

歩道部分があるので、歩き易いです。

IMG_0711.jpg

松並木の案内看板がありました。

IMG_0712.jpg

池鯉鮒宿の中心だったところでしょう。

IMG_0713.jpg

広重の浮世絵はこんな絵です。

   <  池鯉鮒宿  >
江戸からここまでおよそ10日かかったと言われています。

馬市で有名で、絵からもその様子が見て取れます。

40池鯉鮒.jpg

知立の駅前ですが、この日はこの辺りのホテルを予約していました。

IMG_0717.jpg

池鯉鮒宿の中心地あたりでしょうか。

IMG_0718.jpg

江戸時代に描かれた昔の屏風絵の看板がありました。

IMG_0719.jpg

今は、当時の多くの寺院が残っています。

横道を覗くと奥の方に小さなお寺が見えます。

密蔵院というお寺の様です。

IMG_0720.jpg

知立のホテルを予約してありますが、もうしばらく進みます。

IMG_0721.jpg

今岡の町並みのような古い町並みもところどころ残っています。

IMG_0724.jpg

たまたま門が開いていました。

IMG_0725.jpg

境川の橋を渡ります。

三河の国から尾張の国に入ります。

この写真、わざとぼかしてあります。

IMG_0727.jpg

平凡な道に変わります。

IMG_0728.jpg

普通の道と言っても案外静かです。

IMG_0732.jpg

元々は松並木があったんでしょう。

IMG_0733.jpg

こんなお寺がありました。

鎌倉の大仏も「高徳院」ですが・・・

IMG_0740.jpg

この近くでは、昔、桶狭間の合戦があった場所です。

IMG_0737.jpg

このような案内が立っています。

IMG_0738.jpg

ホテルに帰る時間もあるので駅に向かいます。

大きな馬蹄があります。

IMG_0736.jpg

中京競馬場の駅でした。

IMG_0742.jpg

真夏ですので競馬は開催していませんでした。

電車に乗って知立駅に戻ります。

本日もご訪問ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++

S首相はオリンピックのために看護師(元を含む)を500人集めるとか???

そうでなくても医療逼迫しているというのに、よくも平気でそんなことが言えるな・・・

コロナ患者(人の命)よりオリンピックが大事なんだろうか??????

腹が立ってたまりません・・・

nice!(80)  コメント(23) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。