SSブログ

久しぶりに円覚寺へ(1)10月22日(火) [鎌倉の寺社]

毎日うっとおしい曇り空の連続です。

青空は13日の台風一過の日だけのような気がします。

先日の台風19号の被災地もまだ大変な状況のようです。


そんな状況のもと次々と台風が発生し、20号の影響なのか昨日は夕方から雨になりました。

今朝は雨が降り続いています。

台風21号は大きな台風のようですが、今のところ直撃コースではなさそうです。

前回記事の横浜も曇り空でしたが、今回の円覚寺も曇りの日でした。
(写真写りは曇り空の方がいいですが・・・)

円覚寺のお参りは8月4日以来です。

この時は退院したばかりで、息子に連れてきてもらいました。

今回は自分の足でお参りすることが出来ました。

10月17日の午前中です。

最近は朝一番に出かけることがおっくうになり、この日は10時半頃になってしまいました。

D75_1898.jpg

総門の反対側の鎌倉街道には大型バスが3台ほど停車しています。

次々に小学生の団体が円覚寺に入って行きます。

せっかく久しぶりにお参りに来たのに、嫌な予感がしました。

D75_1899.jpg

出来るだけ一緒にならないように間を開けて進みます。

拝観料を払い、山門に向かいます。

D75_1902.jpg

山門前の階段には色づいた桜の葉が落ちています。

D75_1904.jpg

もうすぐこの葉も無くなるでしょうね。

D75_1903.jpg

仏殿入り口には先ほどの団体が並んでいます。

以前は靴を脱ぐ必要はありませんでしたが、今は靴を脱いでスリッパに履き替える必要があります。

D75_1905.jpg

他の団体でしょう、女子高生の団体が通り過ぎました。

D75_1906.jpg

何度もお参りしているのに今まで気づかなかった、仏殿前の灯篭。

北条氏の紋、三つ鱗が彫ってありました。

古い物なのか、少し欠けています。

D75_1908.jpg

仏殿内では小学生の団体がざわざわしています。

前のベンチでは外人が休憩中。

D75_1907.jpg

仏殿内が静かになったので中に入ります。

宝冠釈迦如来に向かって手を合わせます。

D75_1961.jpg

ゆっくりお参りし、壁際に座って天井を見上げます。

D75_1912.jpg

突然小学生の10人ぐらいのグループが仏殿に入ってきました。

「ペチャクチャ・・・」

滅多に怒らない私ですが、あまりにもうるさいので、怒鳴ってしまいました。

仏殿から出ると前の広場で境内にある北鎌倉幼稚園の園児たちが何かの練習をしていました。

D75_1913.jpg

この先生の大声と、合図の警笛が境内に響き渡ります。

やはり早起きして開門と同時に来るべきでした。

静かにお参りしたいですね。

D75_1911.jpg

気を取り直して境内を回ります。

居士林横の通路の奥は色づいた木々が目立つようになりました。

D75_1918.jpg

2度の台風で塩害は無かったでしょうか。

居士林前のモミジは・・・

D75_1923.jpg

大丈夫そうです。

D75_1922.jpg

日本人は長袖を着ていますがこの人たちは感覚が違うのでしょう。

D75_1916.jpg

方丈庭園の真ん中にある木が赤くなっていました。

D75_1924.jpg

妙香池のススキもいい感じです。

D75_1925.jpg

佛日庵の前を通るといい香りが漂ってきます。

おおきな金木犀の木が沢山の花をつけていました。

D75_1948.jpg

この後、黄梅院に向かいます。

次回に続きます。



本日は「即位礼正殿の儀」が行われます。

東京は厳戒態勢でしょう。

パレードは延期されましたが、11月10日は良い天気になって欲しいですね。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:円覚寺
nice!(75)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。