SSブログ

カラフルな西方寺の曼殊沙華 10月10日(木) [横浜散歩]

昨日は爽やかな秋晴れでした。

何といっても湿度が低いのが気持ちいいです。

D75_1891.jpg

10月になり、一時はあちこちに咲いていた曼殊沙華もほとんど見られなくなりました。

ちょっと時間が経ってしまいましたが、本日は9月27日に行った西方寺の記事です。

西方寺は新横浜駅に近く、横浜市営地下鉄の新羽(にっぱ)駅から徒歩で5分位です。

参道に入ります。

着いたのが10時過ぎでしたが、天気もよく大勢の人で賑わっていました。

D75_1795.jpg

まず本堂にお参りします。

茅葺のすっきりとした本堂です。

D75_1775.jpg

西方寺はおよそ800年前に鎌倉に創建され、その後およそ500年前にこの地に移されました。

西方寺がこの地に移る前、この地には観音様がお祀りされ、村の方々に信仰されていました。

今回は曼殊沙華を目当てに行きましたが、四季折々いろんな花が咲きます。

中でも1月に咲く蝋梅は見事です。(2018年1月撮影)


D81_4956.jpg

その他に春の彼岸の辺りに咲く中日桜もとてもきれいです。
(見たことはありませんので、来年の宿題です)

水屋に浮かべられた曼殊沙華の花。

D75_1761.jpg

境内には白萩、赤萩が咲いていました。

D75_1758.jpg

観音堂横の鐘楼を背景に黄色い曼殊沙華。

このアングルは多くの人が撮っていました。

D75_1766.jpg

山門の横にはピンク、オレンジ色などの花がぎっしり咲いています。

D75_1770.jpg

参道には人が溢れるほどいます。

D75_1777.jpg

人が固まっているので近づいたら、みんなこれを狙っていました。

D75_1781.jpg

何処にでもある赤い曼殊沙華は少し遅れて咲き始めたようです。

D75_1782.jpg

西方寺の曼殊沙華は赤以外の花が多いようです。

D75_1787.jpg

それ程広い境内ではありませんので、人も多く一通り写真を撮って帰りました。

D75_1788.jpg

この日は自宅⇔JR港南台⇔港南中央⇔新羽

全ての区間(バス・地下鉄)が横浜市の敬老パスで無料でした。

++++++++++++++++++++++

昨日、近所の花壇で見た花。

最近、品種改良した見慣れない花が多いですね。
(西方寺の曼殊沙華も品種改良なんでしょうね)

D75_1881.jpg

ふと気が付きましたが、今年は金木犀が咲いたでしょうか?
(この木は毎年9月25日頃、甘い香りと共に咲きますが今年は咲きませんでした)

D75_1890.jpg

昨日夕方には半月が明るく輝きだしました。

D75_1877.jpg

12日(土)には台風が近づきます。

15号と同じようなコースになりそうですが、被害が出なければと心配しています。
今朝5時頃のニュースでは伊豆半島辺りに上陸か?
もしそうであれば、神奈川にとっては最悪のパターンになります。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(73)  コメント(31) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。