SSブログ

東海道歩き旅 13の1   3月9日(火) [東海道歩き(昔の記録)]

このところ天気予報は、外れっぱなしです。

「8日からは冬が終わります」と言っていた昨日の天気、朝から弱い雨で気温も低い一日でした。

散歩に出るどころか、また閉じこもりの一日でした。



10年前の東海道歩きは続きます。

10年前はこのブログはまだ始めていませんでした。

東海道歩きの記事は初めて公開します。


前記事では大井川を渡って、金谷駅まで歩きました。
(2009年12月17日)

年も変わって2010年になり、東海道歩き旅も2年目に入りました。

新年になり、まだ正月気分も抜けていない、1月18日に出発しました。

今回は2泊の予定です。

20100118titlr.jpg

乗りなれたいつもの電車に乗りました。(特急用の快適な車両)

大船駅で何とか座れたものの、藤沢では通路に立つ人が出てきました。

小田原でかなりの人が下車しやっと余裕のある車内になりました。

大船駅で買ったサンドイッチで朝食にしました。

沼津を過ぎると右手に富士山が見えてきました。

IMG_0132.jpg


静岡で乗り換えて、金谷駅に9時18分に到着しました。

IMG_0133.jpg

今回はこの辺りを歩きます。

mapxx.jpg

9:30頃出発します。

いきなり急な坂が始まりました。

IMG_0134.jpg

どんどん上っていきます。

IMG_0135.jpg

周辺の案内板がありました。

IMG_0136.jpg

石畳の道が始まりました。

金谷坂の始まりです。

IMG_0137.jpg

この石畳は町民の協力で復元されました。

IMG_0138.jpg

気持ちの良い道です。

IMG_0139.jpg

石畳の途中に地蔵堂がありました。

IMG_0140.jpg

別名「すべらず地蔵」というそうです。

このお地蔵様・六角堂・鞘堂は町民の手で据えられたものです。

IMG_0141.jpg

「すべらず地蔵」のいわれは、ここの石畳は「すべらない」と言う

理由で、受験や商売など、何事も願いが叶うというとのこと。

(そばにあった案内板)

IMG_0142.jpg

時節柄(1月)合格祈願の絵馬が沢山ありました。

IMG_0143.jpg

金谷駅からずっと上り坂が続いていましたが、急に開けた場所に出ました。

温暖な地域、気持ちの良い旅になりました。

一面に広がる茶畑です。

IMG_0144.jpg

この時期はまだ1月、茶摘みはまだでしょう。

IMG_0146.jpg

しばらく行くと諏訪原城跡の案内がありました。

この地で「諏訪」というのは?

調べてみると、武田信玄
の息子の武田勝頼が築いた城である。
 
後に、徳川軍勢に滅ぼされ、牧野城と改名されたとのこと

IMG_0147.jpg

遠くの山肌に「茶」の文字が見えました。

東海道新幹線に乗っていると、車窓から見えるはずです。

この山は「栗が岳」と言います。

IMG_0148.jpg

石畳の下り初めのところにログハウスの喫茶店がありました。

茶畑の中の喫茶店?? この時10時頃ですが、コーヒータイムにしました。

IMG_0149.jpg

中でお話を聞くと、ここから下っていき、その先にまた急な上り坂があるという事でした。

20分ほど休憩しました。

IMG_0150.jpg

下っていきます。

こちらは菊川坂なんでしょう。

IMG_0151.jpg

石畳の路面は、非常に歩きづらいです。

足を挫きそうになるので、注意が必要です。

IMG_0152.jpg

菊川の集落まで下りてきました。

このの記事は(袋井まで)続くので、3回に分けます。

次回に続きます。

2010年1月18日(月)の午前中の記事でした。

本日もご訪問ありがとうございました。

< 追記 >

2月21日にe-tax送信した確定申告、還付金は3月5日に振り込まれていました。

nice!(71)  コメント(21) 

nice! 71

コメント 21

横 濱男

還付金、今日振り込まれる予定です。

by 横 濱男 (2021-03-09 07:04) 

kazu-kun2626

石畳の道は歩きづらいですね
昔はわらじですからね
by kazu-kun2626 (2021-03-09 07:23) 

モカ

この大きなゴツゴツした石畳は歩きづらいですね(汗)

by モカ (2021-03-09 08:35) 

yoko-minato

昨日は本当に寒かったですね。
知らない町や道を歩くのはいろいろと
発見がありそうですね。
NHKBSの正平さんの「とうちゃこ」
大好きな番組です。
通り過ぎる町、ここにも様々な人が
住んでいるのだな~と・・・
by yoko-minato (2021-03-09 09:01) 

きよたん

東海道沿い 袋井や掛川に昔親戚がいました
今は縁がなくなったのですが・・・
良いところですね お茶が美味しくてよく頂きました。

by きよたん (2021-03-09 09:56) 

kohtyan

金谷坂の石畳、「すべらない」のですか。
お地蔵尊に受験生はお参りするでしょう。
長寿にも、ご利益があるのですね。
by kohtyan (2021-03-09 10:08) 

dojita

台地上の茶畑から見渡す大井川! 絶景ですね。
by dojita (2021-03-09 14:23) 

ラック

石畳の道滑りそうで歩きづらそう、と思って見ていましたがここの
石畳滑らないんですね~!最近膝の半月板を痛めたのでもうこういう所は歩けないだろうな~と年を痛感しています!
by ラック (2021-03-09 14:58) 

JUNKO

ずいぶん石が丸くなっていますね。我が家はまだ申告していないようですよ。
by JUNKO (2021-03-09 16:49) 

Take-Zee

こんにちは!
なぜか・・ファイトが湧かない今日この頃です。

by Take-Zee (2021-03-09 17:04) 

hanamura

すべらず地蔵!このシーズンの前に、ローカルニュースに登場します。今年は特に、金谷から千頭まで走る大井川鉄道本線の新駅「合格」駅、「門出」駅の切符、そして蒸気機関車の滑り止め用の砂が人気です。
by hanamura (2021-03-09 17:40) 

ゆうみ

見事な石畳ですね。
足をくじきそうと読んでなるほどと思いました。
我が家の還付金はまだお知らせが届きません。
by ゆうみ (2021-03-09 18:17) 

斗夢

歴史の教科書に出てくるようなところを歩くんですから楽しいですね。
歴史上の人物がうようよ動いているでしょう^^。
by 斗夢 (2021-03-09 18:40) 

さる1号

石畳って歩きにくそうですね
走ったら転びそう
飛脚とかは大変だったでしょうねぇ
by さる1号 (2021-03-10 06:10) 

旅爺さん

足を鍛えるのを兼ねて嬉しい旅ですが、
体調の方はもう大丈夫です・・・ね(-_-;)。
by 旅爺さん (2021-03-10 06:59) 

旅爺さん

昔のアルバムを紐解いてみるのは楽しいですよね。
でももう爺はアルバムを見なくなったし子供達も見ないので処分中です、
by 旅爺さん (2021-03-10 16:41) 

きまじめさん

登りの続く道なのですね。
初めの坂は町民の手で復元されたそうで歩きよさそうですが
菊川坂というところは、丸い石が埋め込まれていて、滑りそうで躓きそうで
歩きにくそうですね。
by きまじめさん (2021-03-10 20:50) 

そらへい

東海道、ずいぶん深まってきている気がします。
石畳の坂道、写真で見ると風情を感じますが
あんな大きな石では確かに歩きにくいでしょうね。
by そらへい (2021-03-10 20:51) 

OJJ

残念ながら今まで一度も茶の文字を見たことないです。石畳というと寺社の参道を連想しますが全く違いますね~これは難儀しそう。
by OJJ (2021-03-10 21:06) 

kuwachan

大きな石の石畳は歩き難いですよね。間にセメントを埋めたくなります。

by kuwachan (2021-03-11 22:54) 

takenoko



横 濱男さん
  矢張り電子申請は早いですね。

kazu-kun2626さん
  この道は普通の靴でも大変でした。

モカさん
  一度歩いてみたらよくわかると思います。

yoko-minatoさん
  今橋放送でしょうか?私も時々見ます。

きよたんさん
  温暖な良い所ですね。

kohtyanさん
  受験生は沢山お参りするそうです。

dojitaさん
  広い茶畑、こちらでは見ることがありません。

ラックさん
  本当は滑ると思いますよ。

JUNKOさん
  大井川の石を持ってきたのでしょう。重労働です。

Take-Zeeさん
  少しは休んだ方が良いですよ。

hanamuraさん
  大井川鉄道にはそんな駅があるのですか!

ゆうみさん
  注意して歩かないと本当に挫いてしまいます。

斗夢さん
  まだまだ、これから家康が何回も出てきます。

さる1号さん
  飛脚は道を熟知していたんだと思います。

旅爺さん
 ありがとうございます。病院通いは続いていますが。何とか元気にしています。

きまじめさん
 上り下りの連続です。

そらへいさん
  東海道もまだ半分も行ってません。

OJJさん
  東京へ向かって左側の窓から見えるはずです。

kuwachanさん
  飛び石を歩くように進んだのでしょう。
by takenoko (2021-03-12 04:48) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。