通院あれこれ 12月25日(金) [独り言]
ちょっと休みました
少し寒さは和らいだようですが、寒いことには変わりありません。
今週は、歯医者と病院へ行く日でした。
歯医者は22日(火)
近所の歯医者ですが、それでも徒歩10分ぐらいかかります。

午後3時の予約でしたが、少し前には始めてくれました。
3か月に一度の歯のクリーニングです。
特に異常はなく、クリーニングだけで終了です。

翌日23日は、いつものコースです。
この日は家を午前10時過ぎに出ました。

この病院は今年、検査、診察、入院で19回も来ました。

受付して最初に採血です。

ここで、トラブル発生。
この日は点滴があるので採血は左腕でお願いしました。
新米の看護師でうまく取れなく、途中で血が止まってしまいました。
途中から、先輩に変わって、何とか取りました。
・
ところが後で呼び出しがかかり、きちんと取れていなかったとのことで、再度採血。
結局、一回で済むところを3回も針を刺すことになりました。
・
診察の後、次はこんなところに行きます。

これは他の病院の写真ですが、実際はこんな椅子が20台ぐらいとベッドが10台くらいならんでいます。

点滴が約3時間かかります。
(年末なので、ベートーベンの第9を聞いていました)
何とか終わったのが17時頃でした。
会計が終わり、処方された薬を取りに薬局に寄らなければなりません。
いつも病院からFAXを送っています。

薬局は港南台駅にあります。
いつもは準備できているのですが、この日は出来ていません。
病院からFAXを送るのに失敗したようです。(私のミスですが・・)
結局新規受付と同じになり、ずいぶん待たされました。
家に着いたら午後7時を過ぎていました。
・
なんとも疲れる日でした。
今回の点滴は先月、入院した時と同じ、免疫療法の一つです。
来月、20日ごろまたしなくてはいけません。
・
本日もご訪問ありがとうございました。
少し寒さは和らいだようですが、寒いことには変わりありません。
今週は、歯医者と病院へ行く日でした。
歯医者は22日(火)
近所の歯医者ですが、それでも徒歩10分ぐらいかかります。

午後3時の予約でしたが、少し前には始めてくれました。
3か月に一度の歯のクリーニングです。
特に異常はなく、クリーニングだけで終了です。

翌日23日は、いつものコースです。
この日は家を午前10時過ぎに出ました。

この病院は今年、検査、診察、入院で19回も来ました。

受付して最初に採血です。

ここで、トラブル発生。
この日は点滴があるので採血は左腕でお願いしました。
新米の看護師でうまく取れなく、途中で血が止まってしまいました。
途中から、先輩に変わって、何とか取りました。
・
ところが後で呼び出しがかかり、きちんと取れていなかったとのことで、再度採血。
結局、一回で済むところを3回も針を刺すことになりました。
・
診察の後、次はこんなところに行きます。

これは他の病院の写真ですが、実際はこんな椅子が20台ぐらいとベッドが10台くらいならんでいます。

点滴が約3時間かかります。
(年末なので、ベートーベンの第9を聞いていました)
何とか終わったのが17時頃でした。
会計が終わり、処方された薬を取りに薬局に寄らなければなりません。
いつも病院からFAXを送っています。

薬局は港南台駅にあります。
いつもは準備できているのですが、この日は出来ていません。
病院からFAXを送るのに失敗したようです。(私のミスですが・・)
結局新規受付と同じになり、ずいぶん待たされました。
家に着いたら午後7時を過ぎていました。
・
なんとも疲れる日でした。
今回の点滴は先月、入院した時と同じ、免疫療法の一つです。
来月、20日ごろまたしなくてはいけません。
・
本日もご訪問ありがとうございました。
2020-12-25 05:16
nice!(66)
コメント(27)
おはようございます!
お疲れ様でした。病院は本当に疲れますね。
行かない訳にいかんしねえ。今、ニュースで
なかにし礼さんが、24日亡くなられたとか、、。
多才ないい男でした。我々より10歳上です。
あと10年、がんばろうか~。
by yumibaba (2020-12-25 05:40)
お疲れ様~
by kazu-kun2626 (2020-12-25 07:18)
おはようございます!
病院通いも楽ではないですね・・
かえって病気になる恐れもありです。
ましてこの時期コロナ感染者との接触もあり得ます。
年末年始にむけてお大事にしてくださいね!!
by Take-Zee (2020-12-25 07:45)
お疲れさまでした。
トラブルもあり大変でしたね。
by ヤッペママ (2020-12-25 08:21)
今年は特にコロナ渦での通院になり、
大変でしたね。お疲れさまでした。
by taekozue (2020-12-25 09:05)
年内の治療は全てお済みですで ホッとしますね。
年末年始に大寒波が襲う予報です。くれぐれもお大事にお過ごし下さい。
by cooper (2020-12-25 09:58)
年末年始、寒波とコロナ、気をつけて乗り切りましょう。今の通院は疲れるしストレスになりますが、ひっ迫した医療現場にこれ以上迷惑をかけることは絶対にしない覚悟と、感染防止は受け身でなく能動的に向き合いたいと思います。
by Jetstream (2020-12-25 11:20)
私は血管が浮き出やすい腕で、看護生徒の練習の献体でした。
富士山の雪が少なくて(特に静岡側)お正月が来ない感じです。
by hanamura (2020-12-25 11:31)
病院って疲れますよね〜
待ち時間についウトウトと・・・zzz
by achami (2020-12-25 11:38)
新米の看護師は、必ず失敗しますね。
誰かが餌食になりますが、仕方がありませんね。
失敗してうまくなっていく。。(;゚ロ゚)
災難でしたね。。
by 横 濱男 (2020-12-25 14:53)
お疲れさまでした。
病院通いは、治療や処置外の待ち時間が堪えますよね。
by dojita (2020-12-25 14:56)
7時ったらもう真っ暗ですね。気分的にもつかれたことでしょう。私は採血がうまくいかない質で左右6回刺されたことがあります。1発できる人は尊敬します。来根にも治療続くようですが、頑張ってください。
by JUNKO (2020-12-25 16:46)
病院は疲れますね!
特にコロナ渦で大変です。
お疲れさまでした♪
by *ピカチュウ* (2020-12-25 17:44)
お疲れ様です。
一日中病院 体力なくちゃやっていけませんね
年末年始に備えて私も薬をいただいてきました。
昨日が通院納めです。
by きよたん (2020-12-25 20:44)
そうなんダ、処方箋は、FAX?
自分は、採血、よく3回トライされます
病にかかると、いつも大変となりそうです
by myossy (2020-12-26 00:20)
お疲れさまでした。
採血失敗はひどいですね、今までそういう事はありません。
物事がスムースに進むと疲れも少ないように感じます。
わたしは2月10日に採血、診察です。
by 斗夢 (2020-12-26 05:46)
医者通いも大変ですね。
歯のクリーニングは歯石取りでしょうか?。
注射も大変でしたね。爺も7回目で採血できたことがあります。
by 旅爺さん (2020-12-26 08:01)
通院、大変ですね。
3時間の点滴ですか!!
治療とはいえ疲れてしまいますよね。
私の腕も度重なる採決で悲しい状態です。
by yoko-minato (2020-12-26 08:43)
ついていない一日ですね。
コロナ禍での病院通いは気を遣いますね。
by starwars2015 (2020-12-26 09:04)
こりゃ疲れる1日でしたね
針を三回も・・・・災難だなぁ
by さる1号 (2020-12-26 10:27)
治療のためとはいえ一日がかりの通院大変ですね!
今年も残り僅かになりました。コロナ禍をくぐり抜けて来年が穏やかに
過ごせますように!
by ラック (2020-12-26 11:24)
一日がかりの通院は、ストレスですね。
気を取り直してまたよろしく治療をお願いします。
by wildboar (2020-12-26 13:01)
つい先日、病院で5時間待ち・・って愚痴を書いたらtakenokoさんは往復込みで9時間・・・身も心も疲れますよね~ 私は採血はし易いようですが何が悪いのか時々漏れます。神奈川のコロナ大変な様子ですね~こちらも当分はこたつ守りで暮らします!
by OJJ (2020-12-26 14:12)
採血の失敗から始まって、トラブル続きの長い1日でしたね。
点滴3時間は長いですね。
私はめまいの時の1時間でもうんざりしました。
by そらへい (2020-12-26 21:27)
3か月ごとに歯のクリーニングなんですね。
本当はこのくらいした方が良いのでしょうね ^^;
わあ、3度も採血なんて・・・それは大変です。新しい方と言うことですが、きちんとしてもらわないと。
by moz (2020-12-27 11:20)
1日がかりの病院、お疲れさまでした。
最近は採血用の針も細くなったのか、失敗されることはなくなっていましたが、
最近でも新米さんは失敗するのですね。大変でしたね。
どうぞお疲れにならぬようお過ごしくださいませ。
by きまじめさん (2020-12-27 21:34)
yumibabaさん
そんなに頑張れるかな~~~
kazu-kun2626さん
ありがとうございます。
Take-Zeeさん
ここではコロナの人は収容されていないようです。
ヤッペママさん
新米はこうしてベテランになってゆくのでしょう。
taekozueさん
コロナが無くても大変な通院です。
cooperさん
今年の通院は全て終わりました。来月は3つの病院が待っています。
Jetstreamさん
そうは思っていても病気は待ってくれません。
hanamuraさん
新米さんにとっては嬉しい患者ですね。
achamiさん
病気になると病院すら行けなくなります。
横 濱男さん
誰でも最初は新米ですから我慢ですね。
dojitaさん
半分以上待ち時間です。
JUNKOさん
真っ暗ですよ。この日はタクシーで帰りました。
*ピカチュウ*さん
ありがとうございます。くたくたになりました。
きよたんさん
病気だと病院にも行けなくなります。
myossyさん
上手な人は一発で終わります。
斗夢さん
採血は時々下手な人がいます。
旅爺さん
7回の経験はありません。
yoko-minatoさん
この治療は3時間と決まっています。
starwars2015さん
この病院ではコロナ治療はやっていないようです。
さる1号さん
点滴お含めると4回です。
ラックさん
元気な人を見るとうらやましくなります。
wildboarさん
来年から仕切り直しです。
OJJさん
東加古川病院は大変なことになっていますね。
そらへいさん
3時間の点滴はこの治療では決まった時間です。24時間点滴よりはるかにましです。
mozさん
歯はこまめに手入れする方がいいですよ。
きまじめさん
恐る恐るするから失敗します。
by takenoko (2020-12-28 05:11)